NEW! インコ 楓ちゃん 噛み癖ボタンインコの放鳥がこわすぎてもう限界-飼い主がこれまでにしたことや費用 放鳥が怖い もう限界です。 ブログとSNSではかわいいかわいいと書いていましたが、本当は傷だらけで放鳥が怖いです。 主に首、耳、腕です。 それ以外にも顔面、手の甲、指、膝、足の付け根、お腹、背中 何故こんなところを噛まれるのかと云うと、服のなかに潜り込むからです。(習性) ボタンインコは小さいのにクチバシが巨大なので激... 2022年6月30日 榎本亮
毎日ブログ エッセイ 受験勉強のために行った塾の帰り道の思い出 最近のアイス これ好きなんですよ。パリパリの久しぶりに食べた。 でも何かがおかしい。 小さい。 あまりに物足りないので禁断の二本目へ連続アイスはお腹を壊す。と云う我が家の盲信を無視して もっと小さい。 塾は幻 きょうのブログは前回の姉妹作品のような位置づけです。 https://enomotoryo.com/phant... 2022年6月28日 榎本亮
毎日ブログ エッセイ 受験勉強のために行った塾は幻だったのかもしれない 最近のコーヒー 自ら苦しいことだけをしている 前回の投稿からまた一週間が経ってしまった。 https://enomotoryo.com/curry-rice/ 2月から5月までのあの毎日ブログの勢いはいったい。 しかも閲覧数や収益が少しではじめた段階でやめる意味がわからない。 2月から5月というのは週5でアルバイトをし... 2022年6月26日 榎本亮
毎日ブログ 日常エッセイペスカタリアン カレーライスは味わわない 最近のコーヒー カレーライスは味わわない カレーは食べ終わってから 「しまった。味わって食べるの忘れた」 となる。 毎度、必ず。 何でこうなるのかを考えてみると、「カレーの日」は突然やってくる。 夕食がカレーとわかると何故か日々の懺悔(ざんげ)のつもりか、夕食まで余計なものは食べない。 僕は心のなかの聴衆に宣誓する。 ... 2022年6月19日 榎本亮
本 エッセイ小説 コーヒーと最近買った本たち-画像多め 2月から毎日投稿してきたブログ 一週間以上ぶりの投稿になってしまいました。 それにしても作家やタレントでもない僕のエッセイ風ブログを読んでくれたかた 有り難うございます。 その多くは昔書いた専門的なベース記事が読まれているのですが、最近はインコ、コーヒー、本のブログも少し閲覧されています。 なのできょうもコーヒー、本を... 2022年6月12日 榎本亮
インコ 楓ちゃん お食い初め!生後100日-ボタンインコの楓ちゃん 本日のコーヒーは「エルタンク」 お食い初め きょうで楓ちゃんは「お食い初め」! つまり生後100日です! かわいい きのうまでこの世に誕生してまだ100日も経っていなかったとは かわいい 誕生日は推定ではありますが2022年2月25日 お迎え日は4月5日なので我が家にきてあすで2ヶ月ですね。 お散歩とひなたぼっこ 特に... 2022年6月4日 榎本亮
音楽 日常エッセイ人間関係野鳥 バイト辞めた「バンド頑張ってね」何それ きのうの朝のコーヒーは「マンデリン」 きのうの夕方のコーヒーは「ラロマ」 本日のコーヒーは「イエローナンセナチュラル」 これはお肉ではなく魚です。 バイト辞めた 5/31にバイトを辞めて 6/1から自由になり3日目 そう云えば バイトを辞めた日、誰も祝ってくれなかった。 嫌になってすぐに逃げたと思われてるのか? 別にそ... 2022年6月3日 榎本亮
本 日常エッセイ人間関係 本屋のバイトを辞めた日 きのう5/31のコーヒーは「マンデリン」 あいかわらずミルク味 プチシューとエクレア 白ければなんでもありなのかな? 本日のコーヒーは「ラロマ」 奥に楓ちゃんがいますね 本屋のバイトを辞めた日 きのう(5/31)はバイト最終日 羊羹をいただいたり 健康グッズ、お煎餅、ハンカチ、図書カードもいただいた さらにインコのカー... 2022年6月1日 榎本亮
本 日常エッセイ バイトの救いは穂村弘さんのエッセイ 本日のコーヒーは「マンデリン」 別日のコーヒーは「ラロマ」 投稿しなかった5/25に飲んだコーヒー 5月27日の手記 小枝を食べながら穂村弘さんのエッセイを読む。 いまはバイトの休憩中だ。 あと3回。 いやきょうはもう半分終わったからあと2回。 あと2回行けばバイト生活とおさらばできるんだ! それにしても、どうしてこん... 2022年5月30日 榎本亮
インコ 楓ちゃん 一緒に食事-ボタンインコの楓ちゃん 本日のコーヒーは「ラロマ」 一緒に食事 きょうは休み。 好きなだけ眠れ、ない。 楓ちゃんに起こされるから。 戸建てに住んでいながらインコを自室で飼っている。 理由は誰かと食事がしたいから。 他にもいろいろあるが。 飼ってみてわかったのは、僕以上にインコの方が一緒に食事がしたいみたい。 それは群れで生活する生き物だから。... 2022年5月28日 榎本亮