楽器と機材

楽器と機材

こんにちは榎本亮です!

Fullertone Jay-Bee 60 Rusted 3-tone Sunburst

Fullertone Jay-Bee Rusted

使用弦: D’Addario

45.65.85.105 ProSteel

長らくダダリオだったのですが、今後はDRのFAT-BEAMSを張ろうかな。
ちょうど10年前の2013年はそれを張っていました。
まだマーカスミラーのシグネチャー弦の頃です。
音は最高でした。現在は川崎哲平さんが愛用していますね。

シリアル番号は若く#197本目です。
3-tone Sunburstに塗装のヒビ割れを再現したウェザーチェックは圧巻
ビルダーは田中千秋氏。
2010年の大晦日にオーダー(当時高3の終わり)
そして2011年初頭、高校の卒業式の夜に完成し
翌月から始まった音大生活で活躍してくれました。

Tobias Classic5

Tobias Classic5

使用弦: D’Addario

以前はバラ弦35+EXL160BT
35.50.67.90.120 Nickel G-B

現在はPro Steels EPS220-5
40.60.75.95.125 Steel G-B

今後は40.60.80.100.120にしようかなと思っています。

ネックの問題で45.65.85.105.135は厳しいです。

Adamovic Jupiter5

Adamovic Jupiter5

フルオーダー
フレットレスに改造

ブラックナイロン弦を張りたいと思いつつ早4年
弦の価格が高騰し安くても約1万円になっていて驚愕

その弦を張った場合50.65.85.105.135になります。
極太ですがテンションは緩い。
張り替えたときにネックが反らないように、テンションが近い45.60.80.100.130のラウンド弦を張っています。

G&L L2000 Premium

G&L L2000 Premium

使用弦: D'Addario

ECB81の45.65.80.100 Chromes
フラットワウンド弦

現在はバラ弦を使い
45.60.80.100

2008年初頭、当時中3の終わり頃に購入。
ラウンドワウンド弦ならアッシュ/メイプルなのでスラップサウンドが心地よいです。

今はテンションの強いフラットワウンド弦を張り、毎日のウォーミングアップで使用し手を強化しています。

鳥のポジションマーク

アンプ・エフェクター・ボード

Phil Jones Bass, Roland, Crews

EBS, Boss, tc electronic, MXR, KORG

PULSE

60cm

ストラップ・弦・ピック

fender, Moody, Richter, Ken Smith

D'Addario, Martin, ghs

Jim Dunlop

ベース: Tortex Flow73、デルリン71

アコギ: (ストローク: Tortex Flow60、単音: Ultex Jazz III)

エレキ: JOPピック
(0.8mm、ティアドロップ、ポリアセテール、ブラック、滑り止めなし)

ケース

Mooradian, SKB, Ibanez

  • Mooradian(ソフト、2本入り)
  • SKB(セミハード)
  • HISCOX(ハード)
  • Ibanez(ソフト、ウクレレとアコギ)

ウクレレ

ILIKAI - IL CON 4MGG

購入日は2022年5月21日
購入理由はウクレレのレッスンをすることになったからです。

コンサートウクレレです。
マホガニー/ローズで音は柔らかく見た目も渋くて好きです。

by 黒澤楽器とのこと、中国生産で価格が抑えられています。
音もよく、弾きやすいです。

一生この一本でもいいくらい。

アコースティックギター

Martin DX-1

使用弦: Martin 80/20 Bronze
12.16.25.32.42.54

購入日は2010年1/25
ベースの自分が何故か高校生の時にマーチンのアコギを買いました。
翌年の地震以降、ハードケースに入れクローゼットにしまい込んでいましたが
2015年以降はレッスンで活躍してくれています。

無調整(弦高)なので音はいいですが、弾くと筋トレと同じ効果が得られます。

エレキギター

FERNANDES

おそらくアルダーボディ、メイプル指板

中学生の頃かな?

弾きやすいです。

ピアノ

YAMAHA

母がピアノです。
私は習っていませんが、趣味でジャズピアノをポロポロ

おまけ

Roscoe LG3006

Roscoe LG3006

今は無き、6弦35インチ

横のカラフルなギターは某ギタリストの愛機です。

彼は同期の出世頭となりましたとさ。

インスタグラム

@ryoenomoto
榎本亮

@botan_kaede
ボタンインコの楓ちゃん

Instagram
ボタンインコの楓ちゃん

Instagram
榎本亮(メイン)

チャンネル登録もして頂けたら嬉しいです!

有り難うございました!