ベース ベース弦 ダダリオProSteels「ゲージ別おすすめセット」ベース弦 ダダリオについて、ProSteelsについて、メリット/デメリット、ゲージ別おすすめセット、弾いた感想、世界のProSteelsユーザーの使用ゲージ、おすすめ動画など... 2022年2月12日 榎本亮
ベース カルチャーフュージョン 天地無用!アニメ音楽から振り返る音楽の歴史「フュージョン編」 今日は30年前のアニメと音楽のブログです。 天地無用!について 天地無用!と云うアニメをご存知でしょうか?私が生まれた1992年なので今年で30周年ですね。現在も根強いファンがおり、数年前も続編が放送されています。 そんな天地無用のこちらは一番最初のOVA(オリジナル・ビデオ・アニメーション)で名前は天地無用!魎皇鬼(... 2022年2月7日 榎本亮
ベース ベース弦 おすすめベース弦!ダダリオProSteels ダダリオについて、ProSteelsについて、メリット/デメリット、ゲージ別おすすめセット、弾いた感想、世界のProSteelsユーザーの使用ゲージ、おすすめ動画など... 2021年12月15日 榎本亮
ベース ポップス Andrew Gouche最高のLive動画3つ(Gladys Knight) はじめに 今日は私が大好きで本当におすすめのアーティストとそのベースプレイヤーについてのブログです。 Andrew Gouche 絶対音感を持っているそうです。母親は素晴らしいボーカルだったと本人談。最初の楽器はトランペットで8歳から吹いており、ベースは15歳からです。正しくはAndrew Gouché(アンドリュー・... 2021年6月1日 榎本亮
ベース Fullertone 【Fullertoneベース】10年弾いた感想 はじめに このベースを手にして今日でちょうど10年になりました。 思い出がいっぱいあります。 Fullertone Guitars 若い!18歳。高校生。 Fullertoneの醍醐味のRusted(ラステッド)加工で最初からビンテージ風ですが、綺麗ですね。 現在は結構キテます! 何故Fullertoneにしたのか?経... 2021年3月2日 榎本亮
ベース Tobias Tobias Classic5の詳細スペックと1年弾いた感想 Tobiasの詳細スペック、購入経緯、ベースのマニアック情報満載!ちょうど一年前の今日、このベースを購入しました。... 2021年2月1日 榎本亮
ベース ベース弦 ベース弦「0円」で弦交換が上達する方法 この記事はこんな方におすすめ 初めての弦交換が不安いつも上手に張る事ができないベース弦は高いから失敗したくない はじめに ベースは2007年2月から始め、音大卒→現在も奏者です。弦が好きでいつも思考しています。 そんな私も初めて弦交換をした中学生の時の記憶は鮮明にあり。不安な事は忘れないものです。 あの時に、この記事や... 2021年1月30日 榎本亮
ベース Tobias 【Tobias Guitars】まとめ・永久保存版 Tobiasベースのまとめ記事です。歴史や年表。Tobiasとは。各モデルの詳細。木材の組み合わせ。... 2021年1月21日 榎本亮
ベース フュージョンベース弦Tobias ベース奏法【4フィンガー】まとめ はじめに 4フィンガーの情報や、4フィンガーを使った演奏動画を探すのは大変だと思うのでこの記事を作成しました。 ベース=2フィンガー と云っても過言ではないくらい多くの方に採用されている奏法ですが ベースの奏法は大きく分けると主に3種類あり 指弾きピック弾きスラップ 2フィンガーはこの中の指弾きにあたります。 きょうは... 2021年1月18日 榎本亮
ベース 作曲レッスンFullertone 音楽が完成する順序を公開! 〜ブログ用に作曲編〜 Part 3 はじめに Part 2の続きです。今日はリピート回(2回目)のセクションAの8小節です♪ (番外編としてエレキベースでメロディを弾いたバージョンも下に載せておきます。) 前回の変更点 先ずは前回ブログからの変更点があります!ラスト2小節のコード進行が G-7 C-7 | F-7 B♭7(♭9) から G-7 G♭7 |... 2020年6月6日 榎本亮