インコ 楓ちゃん 初めて水を飲んだよ!-ボタンインコの楓ちゃん 本日のコーヒーは「アブドラハーマン」 挿し餌卒業して2日目 横浜の天気 にわか雨最高 12°最低 9° 朝 きのうからペレットを自分から食べるようになり挿し餌を卒業しました。 https://enomotoryo.com/kaede-feeding-pellet/ 卒業した日の夜は37g 2日目(きょう)の朝の体重は3... 2022年4月15日 榎本亮
インコ 楓ちゃん ついに挿し餌を卒業しました!-ボタンインコの楓ちゃん 本日のコーヒーは「アブドラハーマン」 自分には珍しくアフリカのエチオピアのコーヒー アフリカのコーヒーのイメージって浅煎りで赤色が強く酸味が強い でも酸味はなく美味しかったです。 急に寒く 昨晩は今年初の虫の鳴き声が聞こえたのに一転して雨。昼でも12℃でした。 なので一日中、ペットヒーターをつけて楓ちゃんを温めていまし... 2022年4月14日 榎本亮
インコ 日常エッセイインコ 「桜とバスとインコと本屋にサッカー日本代表からコーヒーと赤ワイン」エッセイ 本日のコーヒーは「イエローナンセ」 きょうの流れ タイトルがすごいことになっていますが、要するにきょうのすべて。 毎日コーヒーを飲み、先日バスの定期を買ったのできょうも(無理くり)バスを乗り継いでインコのお店をハシゴ。 の予定でしたが、桜が素晴らしかったですね。 あと本屋さんも巡りました。 本屋で働きながら休日も本屋に... 2022年3月29日 榎本亮
本 カルチャー小説 ドラマ化!雪国-SNOW COUNTRY-ノーベル文学賞作家・川端康成 小説「雪国」 ページ数: 短い読みやすさ: 読みやすい価格: かなり安い ドラマ出演者 高橋一生奈緒森田望智高良健吾由紀さおり ドラマ放送時間 BSプレミアム 2022年4月16日(土)夜9時〜10時30分(BS4K同時放送)BS4K先行放送 2022年3月28日(月)午前10時〜11時30分NHKワールドJAPAN ... 2022年3月28日 榎本亮
本 日常 100分de名著・ハイデガー「存在と証明」 ハイデガー マルティン・ハイデガー ハイデッガーの表記も 1889年9月26日生まれ 86歳没(1976年5月26日) ドイツ出身 哲学者 代表作: 存在と時間(1927年) 本日のコーヒーは「ドライ・オン・ツリー」 カップとソーサーはドイツのマイセン「波の戯れ」母所有 アイスコーヒーにしても合う豆。 真っ黒なので真っ... 2022年3月27日 榎本亮
本 日常小説WordPress 雑多ブログを毎日投稿すれば「見えないスタンプ」は溜まるのか? 本日のコーヒーは「シトラス・スウィートネス」 見えないスタンプ なにかについての記事やブログは書く前に考える。 しかしきのうのブログ↓は何も考えないでタイピングして、いつも通り3分で読める量のブログが投稿できました。 https://enomotoryo.com/hiroshi-homura2/ 実際毎日ブログを投稿す... 2022年3月23日 榎本亮
本 日常エッセイ なにもできない日は「穂村弘さんのエッセイ」を読む-野良猫を尊敬した日 本日の朝のコーヒーは「?」 残り少ない豆を勝手にブレンドして挽きました 「エル・タンク」「ラ・ホヤ」「シトラス・スウィートネス」 の3つです。 本日の夜の紅茶!は「エスプレッソ・ティー」? このブログで紅茶を出すのは初です。 しかも変わり種。 箱を見て即買い!したわりに放置していました。 勝手にエスプレッソだと思って買... 2022年3月22日 榎本亮
インコ インコ 新刊「鳥さんの健康記録ノート」インコお迎え前に買ったよ 本日のコーヒーは「エル・タンク」 カップとソーサーはイングランドの「ミントン」 鳥さんの健康記録ノート 著者(監修)のTwitterはこちら出版社の公式サイトはこちらAmazonはこちら 鳥さんの健康記録ノート グラフィック社(出版)海老沢和荘 監修2022年3月8日 発売日B6 144ページ定価 1,320円 (税込... 2022年3月20日 榎本亮
インコ インコ小説 本屋さん勤務の僕が「最近読んでいる本」や「出版社のこと」とか 本日のコーヒーは「ラ・ホヤ」 カップとソーサーはドイツのマイセン「波の戯れ」かな?母所有 鳥さんの健康記録ノート 最近、本をよく買う。 きょうも買ってしまった。 見た目は本だが実はノート。 「鳥さんの健康記録ノート」 なんてかわいいんでしょう まだ家にインコいないのに笑 これは今度また書きます。 きのう本屋さんに並んだ... 2022年3月18日 榎本亮
本 日常エッセイ 「左手で歯を磨く」エッセイに自由律俳句は合うのかな 本日のコーヒーは「エル・タンク」エル・タンケなのかな? カップとソーサーはイングランドの「ウェッジウッド」母所有 自由律俳句 墓のうらに廻る尾崎放哉 初めて聞いたときは「おーー。」となりました。 これはたしか、100分de名著のとある回で伊集院さんが話していたような。違ったかなー。 (100分de名著ことを書いたブログ... 2022年3月17日 榎本亮