著作 日常エッセイ トッピング恐怖症-ソフトクリーム【克服編】 最近のコーヒーと菓子パンとトルティーヤ サラバンだと思っていたらサバランだった。 どっちにしろこれはやっすい菓子パンだ。 本物のサヴァランはフランスの美食家-何ちゃらサヴァランに捧げたものらしい。 画像検索してみてほしい。悲しくなってくる。 こんな安っぽいのに半分しか食べられないとは。 本当に余談ですがきょうサッカーの... 2022年7月27日 榎本亮
著作 エッセイ小説WordPress 中村文則さんのホームページが好き-日本の事件について少し触れてみる はじめに コーヒーとあんバターブッセ きょうもブランチとしてコーヒーとお菓子を食べる 夜でもないのにGood Nightのマグカップ コーヒーには白いコーヒーカップがいい。 あんバターブッセ たい焼きのようにあんこが詰まっているお菓子ではない 紫芋のような色をしたペーストが入っている 中心部だけを食べるとけっこう甘い。... 2022年7月19日 榎本亮
著作 楓ちゃん日常エッセイ人間関係 30歳になってしまった-誕生日が嫌い きょうのコーヒーと30歳初の食べ物はシャルロット(食べかけ)だった。 すなわち30歳の最初の栄養は菓子パンで補給されたのである。 せめていつものやっすいあんこブレッドがよかった 30歳になってしまった 自分の誕生日は嫌いだ。 同じことを去年もブログに書いた。(非公開だけど) まず朝起きてスマホを見ると、好きじゃない人か... 2022年7月17日 榎本亮
著作 楓ちゃん日常エッセイ 20代最終日-結局この30年何もなかったような はじめに きょうのコーヒーとやっすい菓子パン ここ最近のコーヒーとやっすい菓子パン あんこで生きてるのかな あんこブレッドのこの隙間はどういうことなのかな? やっすいあんこブレッドしか食べられない現実の虚無感とリンクしてるのかな。 高級あんこブレッドには夢もあんこもぎっしりなのかな? 実際にあんこ食品の謳い文句に「あん... 2022年7月16日 榎本亮
著作 日常エッセイペスカタリアン 肉を食べる努力-ペスカタリアンからフレキシタリアンへ シュークリームと新木優子 きょうのコーヒーとパン 本当に美味しいパンはただただ素朴だと思う。 上記のパンはただただしょっぱく、ただただ甘い。 食後のコーヒーとシュー・ア・ラ・クレーム 消費期限が 楓ちゃん カスタードとホイップの二層 自分でもよくわからないが、普段はかじりつくのに変な食べ方をしてしまった。 ドーム状の生... 2022年7月13日 榎本亮
著作 エッセイカルチャー 遊戯王の原作-高橋和希さん死去 遊戯王の原作-高橋和希さん死去 けさのニュースで遊戯王の原作高橋和希さんが亡くなったことを知った。 つい最近、遊戯王カードの思い出ブログを書いたばかりだった。 そしてきょうも遊戯王のゲームをやっている最中だった。 https://enomotoryo.com/phantom2/ このブログで少し触れた遊戯王カード。 シ... 2022年7月8日 榎本亮
著作 日常エッセイ トッピング恐怖症-ソフトクリーム コーヒーとやっすい菓子パン でもあんこブレッドはずっしりしているのでなんだかいい菓子パンに思える そう云えば菓子パン好きな穂村弘さんはあんぱんが一番好きみたいです。 それもこしあん https://enomotoryo.com/hiroshi-homura4/ トッピング恐怖症 これは2011年。彼は今年結婚する。 ま... 2022年7月5日 榎本亮
著作 日常エッセイWordPress 今月で30歳になるけど保険も年金も免許も銀歯も取れた アイスコーヒーの季節! トトロのグラス 永遠の20代 ボタンインコの楓ちゃん 僕はアイドル以上に永遠の10代や20代でいたいと願っている。 彼女らはどこか云わされているふしがあるが。 しかしこの願いは成就しない。 僕は今月で30歳になる。 25歳になっときは「ついに四捨五入したら三十路かあ」と云っていたがもう四捨五入捨... 2022年7月3日 榎本亮
著作 エッセイカルチャー 受験勉強のために行った塾の帰り道の思い出 最近のアイス これ好きなんですよ。パリパリの久しぶりに食べた。 でも何かがおかしい。 小さい。 あまりに物足りないので禁断の二本目へ連続アイスはお腹を壊す。と云う我が家の盲信を無視して もっと小さい。 塾は幻 きょうのブログは前回の姉妹作品のような位置づけです。 https://enomotoryo.com/phant... 2022年6月28日 榎本亮
著作 エッセイ 受験勉強のために行った塾は幻だったのかもしれない 最近のコーヒー 自ら苦しいことだけをしている 前回の投稿からまた一週間が経ってしまった。 https://enomotoryo.com/curry-rice/ 2月から5月までのあの毎日ブログの勢いはいったい。 しかも閲覧数や収益が少しではじめた段階でやめる意味がわからない。 2月から5月というのは週5でアルバイトをし... 2022年6月26日 榎本亮