

こんにちは榎本亮です!

楓ちゃん
ぴ
5月4日きょうは「みどりの日」
本日のコーヒーは「なし」初めてかも
そのかわり「北海道ソフトのプリン」



生クリームの下がミルクプリン?ミルク寒天?のようになっていて美味しい。
こう云うデザートを食べて久しぶりに美味しいって思いました。
ひたすら甘いってだけですが。
この記事の目次
天然木でケージのレイアウト
レイアウトをするにあたり、キャリーケージの中で待機してもらいつつ、ひなたぼっこもしてもらいました。
ひなたぼっこでビタミンDを生成するのだ。
まずは掃除。
フンキリアミを百均で買ったクリーナーでゴシゴシ。
ぽろぽろ。
底についたうんちの跡をふきふき。
ピカピカ。
本題のケージのレイアウト
こんな感じで変わっていきました。



ここから一気に変わりました。
天然木セットと新しいブランコを買ったからです。


これが現在のケージです。
この大きな木は大正解!
楓ちゃんのお気に入りでずっとカジカジしています。
ヒーターは常に外に出しておくことにしたので、遮光カバーはフロントだけ下ろさずにタオルをかけることにしました。
終わりに
余談ですがきょうレジをやっていたら文鳥のカードや便箋と、このブログであるWordPressの本を買ったお客さんがいて話しかけました。
文鳥のシナモンを飼っているそうで写真も見せてもらいました。
かわいかったです。
なんとなくボタンインコと文鳥って大きさとか性格やら共通点が多い気がします。
早く今やっていることが軌道に乗ってバイトやめたいな笑
名前
ボタンインコの楓ちゃん
見ていただけたら嬉しいです!

えの
有り難うございました!

楓ちゃん
またね