

こんにちは榎本亮です!

楓ちゃん
ピヨ
5月19日きょうは「ボクシングの日」
本日のコーヒーは「ラフォーリー」


一緒に食事
最近は1日になんグラムの食事(ペレットやシード)をあげるのがベストかを調べています。
とは云え時期によって食べる量は変わると思うのであまり意味がないかもしれませんが。
それ以外には朝に一気にあげず数回に分けてあげることにしています。
それできょうかわいそうなことをしてしまったのが、自分が夜ご飯を食べているとき、いままでで一番うるさくしていました。
自分の食事が終わり、残りのペレットをあげると猛烈に食べていました。
単純にお腹が空いていたのか、パートナー?の僕と一緒に食事がしたかったのか。
ラブバードはベタベタです。
いま思えば僕がご飯を食べていると楓ちゃんも食べ始めます。
そしてちょいちょい視線を感じ見ると、楓ちゃんがこちらをチラ見しながら食べています。
飼育本にもそのようなこと書いていました。
やはり体重の10%だけでも朝あげた方がいいのかもしれませんね。
野鳥のオナガ
きょう7km歩きました。1万歩。
その道中、オナガを見つけました。
オナガは神奈川県の中では北の方にしか生息していないと云われています。
頭に黒い帽子をかぶっているように見えます。
名前の通り尾羽が長いです。
そしてブルーがとても綺麗な野鳥です。
鳴き声の評判はかなり悪いです。笑
こちらはブラシノキ
春と秋の二季咲きです。
インスタです!
見ていただけたら嬉しいです!

えの
有り難うございました!

楓ちゃん
またね