ベースレッスン

ベースレッスン

こんにちは榎本亮です!

はじめに

こちらはエレキベースのレッスンページになります。

レッスン総合ページはこちら

レッスンポリシー

生徒さんのやりたいことを中心に、一人一人のプランを作成します。

その上で「楽しく無理のない意味のある」レッスンを心がけています。

レッスン内容

当レッスンはマンツーマン個人レッスン(60分)になります。

演奏編

  • 生徒さんの弾きたい曲
  • 課題曲
  • 手を強化するウォーミングアップ
  • 指弾き、ピック弾き、スラップの奏法
  • ポップスのベースから
  • ジャズのウォーキングベースや即興ソロまで幅広く
  • 楽譜の読み方
  • コードについて
  • メトロノーム練習
  • 音楽理論(ジャズのウォーキングやソロの作り方、作曲や他の楽器にも応用可)

レッスンあるあるに

そんな事をやりたいわけじゃない。。。

ということがよく起こります。

恐らくこれは講師と生徒のゴールは同じでも、そこに到達するまでの考え方に乖離があるのが原因でしょう。

講師はどうしても、自分がプロになる為にやってきた練習を教えがちです。
しかし、生徒は楽しく上達したい。

辛く忍耐力を必要とする練習をしてまで、プロ級のテクニックを身につけたいわけではないと思います。

今日まで音楽と向き合ってきた時間、今後の練習にかけられる時間が、音楽家と一般の方とではあまりに違いすぎます。

楽器のメンテナンス

ネックの反りの調整(順反り、逆反り)
弦高調整
オクターブチューニング
ベース弦の張り方
指板のオイル掃除
生徒さんに合ったベースや弦の相談

レッスン料を払ってるし、せっかくのスタジオが話で終わるのは。。。

普段のレッスンでは訊けなかったことも、オンラインレッスンでは良い機会かもしれません。

弾きやすくする為の調整に、わざわざ町の楽器屋さんに出しに行く必要はありません。
指先の感覚は自分が一番わかっているはずです。
本当にプロのメンテナンスが必要な場合はご紹介致します。


慣れていないとベース弦の張り替えは非常に難しいと思います。
参考までに張り替えではなく、張る練習の記事も書いています。

料金・場所

レッスンの料金場所の詳細はレッスン総合ページをご参照ください。

お問い合わせ

初回レッスン(半額)をご希望の方は、下記お問い合わせよりお待ちしております。

    お問い合わせ内容

    インスタグラム

    @ryoenomoto
    榎本亮

    @botan_kaede
    ボタンインコの楓ちゃん

    Instagram
    ボタンインコの楓ちゃん

    Instagram
    榎本亮(メイン)

    有り難うございました!