100分de名著・ハイデガー「存在と証明」

こんにちは榎本亮です!

ハイデガー
  • マルティン・ハイデガー

  • ハイデッガーの表記も

  • 1889年9月26日生まれ

  • 86歳没(1976年5月26日)

  • ドイツ出身

  • 哲学者

  • 代表作: 存在と時間(1927年)

本日のコーヒーは「ドライ・オン・ツリー」

カップとソーサーはドイツのマイセン「波の戯れ」母所有

アイスコーヒーにしても合う豆。

真っ黒なので真っ白のカップにしました。

この豆好きなんです。

香りも他の豆とかなり違います。

酸味が苦手かつ濃い味が好きなかたにお勧め。

おいしい苦味です。雑味はもちろんなし。

雑味に関しては焙煎店にもよりますが。

100分de名著・ハイデガー「存在と証明」

きょうは本を2冊とテキストを1冊購入しました。

100分de名著」のテキストです。

NHK4月に放送予定なので楽しみですね。

先月投稿した「エドガー・アラン・ポー」のブログはこちら↓

100分de名著について

100分de名著のサイトはこちら
テキストのサイトはこちら

100分de名著
  • NHKのEテレで2011年3月30日から放送開始
  • 毎週25分放送を月4回なので100分
    司会は伊集院光さんとアナウンサー1名
  • 月ごとに専門家を加えて放送
  • テーマ曲は「100分 de 名著 -Theme-」(2011-2012)作曲: 横山克
  • 新テーマ曲は(2013-)作曲: 椎名邦仁
  • 100分de平和論の回ではギャラクシー賞、放送文化基金賞
  • 100分deメディア論の回ではギャラクシー賞、ATP賞

ハイデガーについて

ハイデガー
  • マルティン・ハイデガー

  • ハイデッガーの表記も

  • 1889年9月26日生まれ

  • 86歳没(1976年5月26日)

  • ドイツ出身

  • 哲学者

  • 代表作: 存在と時間(1927年)

終わりに

このテキストの所有者は母です。

私が読みたくて買ったわけではないので、本来はブログに書く知識もないのですが、こうして少し調べたりパラパラとめくってブログにまとめるだけでも自分のためになりますね。

100分de名著は毎月シリーズ化できそうです。

有り難うございました!

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事