

こんにちは榎本亮です!

チュピ!
アイスコーヒーの季節!
永遠の20代
僕はアイドル以上に永遠の10代や20代でいたいと願っている。
彼女らはどこか云わされているふしがあるが。
しかしこの願いは成就しない。
僕は今月で30歳になる。
25歳になっときは「ついに四捨五入したら三十路かあ」と云っていたがもう四捨五入捨する必要もない。
算数の授業でやった四捨五入にはいったい何の意味があったのだろう
35歳になったらこの三十路にも執着しだすのだ
このブログのアイキャッチ画像を涼宮ハルヒの憂鬱にしたのは直観。
僕は電波になりたい。いや電波な彼女がほしい。でも不思議ちゃんはちがう。
そう云えばきょうまでにいくつかの20代や30歳についてのブログを書いていたのでリンクを
モラトリアムを脅かすもの
そんな30歳目前の僕だが現在、株式会社の健康保険から外れ国民健康保険も未加入
厚生年金も外れ国民年金の猶予の申請にも行けず
失業保険さえほったらかし
おまけに免許の更新期限までもが迫っている。
そしてきょう銀歯が取れた。
ぐっ。
歯医者行きたいけど保険がないよ。
1割負担や3割負担が懐かしいよ。
とは云え、あす全部やりにいく予定。
それに国民健康保険は義務なのでやらないと罰則もある。とか
さすがにそのくらいは僕でもやるし、保険なしの状態でコロナになったらどうなるんだ。
逆に云えばこのくらいのレベルでしか僕は動けない。
でも必要なものを調べるのが面倒くさい。
このブログを書く時間があるなら調べればいいのに、興味のあること以外何もやる気が起きない。
二回行きそうだよ。
交通費もったいないけど夏は歩けない。
交通費が致死量なモラトリアムな僕だが、保険やら免許の更新やらでちょいちょいお金がかかる。
やりたいことはたくさん・でもお金は稼げない
音楽(演奏・レッスン)、文章系、他にもいろいろ手だけは出した。
でもほとんどお金にならない。
むしろ高額な楽器や、このブログの維持費を考えたら赤字でしかない。
僕のこの「サイト兼ブログ」は、よくある無料ホームページサイトや、アメブロのような無料ブログではなく
サーバーの契約、ドメインを買い 、WordPressを導入し、テーマを買い、自分ですべてカスタマイズし、ブログなりを更新
その上でGoogleに申請をしてGoogleアドセンスと云う広告を貼る資格をもらいやっと収益に
世界中のマニアックな方々へ
要するに個人ブログのアフィリエイト
もっとわかりやすく云うとユーチューバーのブログ版
ブロガーは普通、見られるような特化ブログやまとめサイトを作る
でなければ誰も見ない。
それなのに僕は<音楽にインコにエッセイ>の雑多ブログ。
雑多ブログをしていいのはタレントや芸能人といった有名人だけ
誰が知らない一般人の雑多ブログを読みます?
だからこそ僕のブログを読んでくださっている方には感謝
有り難う、世界中のマニアックな方々へ。
僕はあす区役所に行く
帰りに古本屋に行って100円クーポンを使うんだ。
@ryoenomoto
榎本亮
@botan_kaede
ボタンインコの楓ちゃん

有り難うございました!

またね