インコ インコ 新刊「鳥さんの健康記録ノート」インコお迎え前に買ったよ 本日のコーヒーは「エル・タンク」 カップとソーサーはイングランドの「ミントン」 鳥さんの健康記録ノート 著者(監修)のTwitterはこちら出版社の公式サイトはこちらAmazonはこちら 鳥さんの健康記録ノート グラフィック社(出版)海老沢和荘 監修2022年3月8日 発売日B6 144ページ定価 1,320円 (税込... 2022年3月20日 榎本亮
インコ 小説インコ 読んでいる本や「出版社のこと」 本日のコーヒーは「ラ・ホヤ」 カップとソーサーはドイツのマイセン「波の戯れ」かな?母所有 鳥さんの健康記録ノート 最近、本をよく買う。 きょうも買ってしまった。 見た目は本だが実はノート。 「鳥さんの健康記録ノート」 なんてかわいいんでしょう まだ家にインコいないのに笑 これは今度また書きます。 きのう本屋さんに並んだ... 2022年3月18日 榎本亮
インコ インコ観葉植物野鳥 「とりほん」おすすめのインコや文鳥の本 本日のコーヒーは「エル・タンク」ブルボン 左がドラセナ(コンシンネ・レインボー)ふちのピンクが薄くなってきてますが 右がベンジャミン(シタシオン) 久しぶりに観葉植物の写真。理由は後述します。 とりほん 飼い鳥のほんねがわかる本「とりほん」 最近購入し全ページじっくり読みました! めちゃくちゃ面白いです。 そして最高に... 2022年3月15日 榎本亮
インコ エッセイインコ 穂村弘「本当はちがうんだ日記」初購入のエッセイ本が面白い 人生初のエッセイの本を購入しました。 本屋で働いている文学部を卒業した先輩から教えてもらった本です。 穂村弘さんのプロフィール プロフィール 1962年5月21日 北海道札幌市両親は北海道北見市(私の親と同じでびっくりしました) 歌人、詩人、エッセイスト、翻訳家 北海道大学→上智大学(文学部英文学科) システムエンジニ... 2022年2月23日 榎本亮
インコ インコ 「インコの飼い方図鑑」おすすめ飼育本! 自分が働いている書店で購入しました!笑 インコの飼い方図鑑 著者の公式サイトはこちら出版社の公式サイトはこちらAmazonはこちら インコの飼い方図鑑 朝日新聞出版BIRDSTORY 著寄崎まりを 監修2018年7月6日 発売日B6変判 200ページ定価 1,210円 (税込) お勧めポイント 著者のBIRDSTORY... 2022年2月22日 榎本亮
インコ インコ 僕はアキクサインコを諦められない はじめに 毎日ブログも4週目です! タイトルがラノベみたいになっていますが。 心はサザナミインコのグリーンと決めてはいますが、アキクサインコも大好きです。 アキクサインコを納得して諦めるためのブログになりそうです。 おそらく2羽目はアキクサインコになるのでしょうね。 以前書いたサザナミインコのブログ↓です。 こちらも読... 2022年2月20日 榎本亮
インコ インコ 最初に読んだインコの飼育本は「かわいいインコの飼い方・楽しみ方」 こんにちは榎本亮です! これからインコをお迎えしようと思っている方や飼い始めた人は、どの飼育本を買うのか迷うと思います。 きょうはお勧めの飼育本と本屋さんでの探し方について書きました。たまには書店員らしく 情報はどこから収集するのか? これだけ世の中にネット記事、SNS、YouTube、Q&Aのサイトなどがある... 2022年2月17日 榎本亮
インコ インコ野鳥 インコの起きる時間・寝る時間・睡眠時間 4月にインコをお迎えしようと思っているのですが一つ悩みと云いますか疑問があります。それは人間とインコの生活サイクル。時間問題です。 生活サイクル 飼い鳥も野鳥も昼行性です。インコは日の出に起き、日の入りに寝ます。しかし人間は違います。休日や学校・仕事の日によって変わります。そして夏と冬では日の出・日の入り時刻が大幅に変... 2022年2月11日 榎本亮