インコ 楓ちゃん日常野鳥 インコは一緒に食事がしたい-ボタンインコの楓ちゃん 5月19日きょうは「ボクシングの日」 本日のコーヒーは「ラフォーリー」 一緒に食事 最近は1日になんグラムの食事(ペレットやシード)をあげるのがベストかを調べています。 とは云え時期によって食べる量は変わると思うのであまり意味がないかもしれませんが。 それ以外には朝に一気にあげず数回に分けてあげることにしています。 そ... 2022年5月19日 榎本亮
インコ インコ野鳥観葉植物 「とりほん」おすすめのインコや文鳥の本 本日のコーヒーは「エル・タンク」ブルボン 左がドラセナ(コンシンネ・レインボー)ふちのピンクが薄くなってきてますが 右がベンジャミン(シタシオン) 久しぶりに観葉植物の写真。理由は後述します。 とりほん 飼い鳥のほんねがわかる本「とりほん」 最近購入し全ページじっくり読みました! めちゃくちゃ面白いです。 そして最高に... 2022年3月15日 榎本亮
毎日ブログ エッセイインコ野鳥 コーヒー「イエローブルボン」エッセイ風ブログは書けるのか? こんにちは榎本亮です! それにしても、きのうのブログ↓はエッセイと云えるのでしょうか?笑 https://enomotoryo.com/espresso/ エスプレッソときたのできょうはコーヒーのエッセイ風ブログにします。 あエッセイ風ブログっていいアイディアかも エッセイ「イエローブルボン」 イエローブルボン 私はコ... 2022年3月5日 榎本亮
毎日ブログ 人間関係小説野鳥 「梅の花とヒヨドリ」とバスの中でのいい話 梅とヒヨドリ 2月末からその兆しを見せていた梅の木も、3月に入り蕾を少し咲かせており、ヒヨドリが梢の近くで器用に止まっている姿がなんとも春らしく長閑です。 と云うことでいきなり小説の書き出しみたいになりましたが、これはおそらく川端康成を読んでいるからだと思います。かなり感化されていますね。笑川端ならもっと綺麗な文章にな... 2022年3月2日 榎本亮
インコ インコ野鳥 インコの起きる時間・寝る時間・睡眠時間 4月にインコをお迎えしようと思っているのですが一つ悩みと云いますか疑問があります。それは人間とインコの生活サイクル。時間問題です。 生活サイクル 飼い鳥も野鳥も昼行性です。インコは日の出に起き、日の入りに寝ます。しかし人間は違います。休日や学校・仕事の日によって変わります。そして夏と冬では日の出・日の入り時刻が大幅に変... 2022年2月11日 榎本亮
毎日ブログ 野鳥 家にメジロの巣がありました!画像あり 鳥の巣 インコをお迎えしようと思った矢先、家の玄関の木に鳥の巣ができていました! 私は今29歳。こんなことは初めてです。 冬で落葉していたので気付きましたが以前からあったのか?そして作っている時にどうして気付けなかったのか。 鳥好きではありますが知識はここ一ヶ月のインコの勉強をしたレベルです。なので野鳥のことは好きなオ... 2022年1月10日 榎本亮