日常ブログ 日常WordPress 榎本亮【公式ブログサイト】ブログ名を変更しました-ブログタイトルは変更しても大丈夫?記号はOK? ブログタイトルの変更 当Webサイトのブログタイトルを「ボタンインコの楓ちゃん」から下記に変更しました。 榎本亮【公式ブログサイト】 です。 ドメイン(URL)と同じにしました。 enomotoryo.com→榎本亮 シンプルすぎて清々しいです。 サッカーの本田圭佑さんは「きよきよしい」と言っていましたね。好きです。 ... 2022年8月8日 榎本亮
日常ブログ 小説WordPress 【アフィリエイト】は厳しいよ!-「Diver」バージョン5でサイト大幅リニューアル! サーバーの契約、ドメイン(URL)を購入したり、その上でWordPressをダウンロードし、ここからカスタマイズをし、漸くスタートライン。ここからブログや記事をある程度書き、Googleに申請をして合格をもらい広告を貼ることができます。... 2022年8月1日 榎本亮
著作 エッセイ小説WordPress 中村文則さんのホームページが好き-日本の事件について少し触れてみる はじめに コーヒーとあんバターブッセ きょうもブランチとしてコーヒーとお菓子を食べる 夜でもないのにGood Nightのマグカップ コーヒーには白いコーヒーカップがいい。 あんバターブッセ たい焼きのようにあんこが詰まっているお菓子ではない 紫芋のような色をしたペーストが入っている 中心部だけを食べるとけっこう甘い。... 2022年7月19日 榎本亮
著作 日常エッセイWordPress 今月で30歳になるけど保険も年金も免許も銀歯も取れた アイスコーヒーの季節! トトロのグラス 永遠の20代 ボタンインコの楓ちゃん 僕はアイドル以上に永遠の10代や20代でいたいと願っている。 彼女らはどこか云わされているふしがあるが。 しかしこの願いは成就しない。 僕は今月で30歳になる。 25歳になっときは「ついに四捨五入したら三十路かあ」と云っていたがもう四捨五入捨... 2022年7月3日 榎本亮
著作 日常エッセイWordPress 10歳20歳30歳へ「三十路の壁」エッセイ 本日のコーヒーは「エル・タンク」 3月の風景 最近バスの一番前の座席が開放された。 コロナの関係で封鎖されていた最前列。 数年ぶりにそこに座る。 バスのフロントガラスは大きく、ピカピカに手入れされているからよく見える。 こんな眺めがあったことをすっかり忘れてしまっていた。 すると不意に、桜並木が見えた。 ただただ満開だ... 2022年3月30日 榎本亮
日常ブログ 日常小説WordPress 雑多ブログを毎日投稿すれば「見えないスタンプ」は溜まるのか? 本日のコーヒーは「シトラス・スウィートネス」 見えないスタンプ なにかについての記事やブログは書く前に考える。 しかしきのうのブログ↓は何も考えないでタイピングして、いつも通り3分で読める量のブログが投稿できました。 https://enomotoryo.com/hiroshi-homura2/ 穂村弘さんのエッセイ ... 2022年3月23日 榎本亮
日常ブログ 日常WordPress 3月も毎日ブログを投稿できるか?「忙しくてもブログを投稿する方法」 こんにちは榎本亮です! 毎日ブログの方向性 毎日ブログも3月に入りました。 今後も同じようにやっていくのか? 頻度を減らすと毎日ブログじゃなくなるし 毎日だとまとめ記事のような投稿できないし おととい、きのうのブログに毎日ブログを書くコツ(ルーティン)とテンプレートを書きました↓ https://enomotoryo.... 2022年3月1日 榎本亮
日常ブログ 日常WordPress 「完璧主義は身を滅ぼす」毎日ブログを達成するポイントは「ゆるく」 こんにちは榎本亮です! 毎日ブログ 2月は28日しかないですが、毎日ブログを投稿し続けることができました。音楽ブログから雑多ブログに形を変えて。 題材やジャンルを考えなくても、いわゆる散文?だけでブログが書けたらいいですよね。それで閲覧数も多少あれば最高です。 きのうも書きましたが相変わらずバイトの昼休憩に書いており、... 2022年2月28日 榎本亮
日常ブログ 日常WordPress 毎日ブログ作りました!日常ブログは毎日更新するべきか? はじめに 毎日、ブログを更新したいと思い毎日ブログというカテゴリーを作りました。 音楽ブログなどはまとめ記事のようになり、なかなか投稿できないのが悩みでした。 せっかくサーバーやドメインを契約し、WordPressでWebサイトを綺麗に作ったのにほぼ更新しないのはもったいないです。 ではなぜ僕含め多くの方が毎日更新しな... 2022年1月30日 榎本亮
日常ブログ WordPress TinyMCE Advancedが見つからない?名前変わってます! はじめに 今回のブログで伝えたいことはブログタイトルで既に云い終わりましたがそれでは少ないので以下の三点についても書きます。 検索して見つからない時の対処法 名称変更したこと TinyMCE Advancedの使い方 TinyMCE Advancedとは? プログラミング経験やコードを書かなくても簡単に蛍光ペンと云いま... 2022年1月24日 榎本亮