
この記事の目次
はじめに


毎日ブログも5日目、通勤時間にネタを考え休憩時間にスマホで下書き、夜にPCでまとめるのが習慣になってきました!
どのインコにするか
下記のブログ↓に書いたお迎えしようと思っているインコの候補の中から選びました!
とは云えセキセイインコのノーマルグリーンに決めたのですが
まだ約2ヶ月あるので変わるかもしれません
迷ったインコたち
- オカメインコ
- セキセイインコ
- 文鳥
- 十姉妹 ジュウシマツ
- 錦華鳥 キンカチョウ
- ボタンインコ
- アキクサインコ
- シロハラインコ
- マメルリハ
- サザナミインコ
- コガネメキシコインコ
- キガシラアオハシインコ
- チャノドメキシコインコ
- コザクラインコ
- ウロコインコ
オカメインコ
きっかけは忘れましたがまず一番初めにオカメインコのルチノーにしようと思いました!
しかし調べていくうちにルチノーはアルビノと同じ赤目で、統計的に弱い子や目が見えなくなる子が多いと知りました。
オスの方が口笛を吹き、色もノーマルであれば黄色とグレーのところ、メスは口笛をあまり?吹かず色も全体がグレーと。この点について私は特に気にしていませんが
セキセイインコ
やはり初めてお迎えするならセキセイインコかなとなりました。
最初はレインボーがいいなと。セキセイもオスメスでかなり違う種類だと知りました。
オスの方がお喋りが達者です。
文鳥
次にインコではなくフィンチと呼ばれる雀(すずめ)みたいな子もかわいいかなと思いました。
手乗り文鳥ですね。文鳥が再ブレークしてるとニュース番組でわざわざ特集されていたのですが全く知りませんでした。
十姉妹(ジュウシマツ)
文鳥の流れでより雀のような見た目の茶色が綺麗な十姉妹もいいかなと
錦華鳥(キンカチョウ)
大型ペットショップや小鳥専門店に行くと、鳴き声がとても可愛く独特な錦華鳥もいいなと思いした。
しかしフィンチ類は手乗り文鳥以外あまりベタ慣れしないと知りました。
手乗りにはなりますが。雛の頃の挿餌が難しいのが理由だそうです。
ボタンインコ
ラブバードです。
人気のブルーやシックなモーブ、ヤマブキもいいなと。
個人的に可愛いはこの子が一番かも
実は名前だけは最初から何を飼うにしても性別に関係なく「楓ちゃん」にしようと決めており。
そういったことからヤマブキのボタンインコが一番合うかなと思っていました。
しかしかなり元気らしく鳴き声のトーンが高い
アキクサインコ
実は今でもこの子にしようかなと迷っています。
ピンクが冴えるルビノーの美しさは個人的に一番です。
とても大人しく鳴き声が小さくとても綺麗。
しかし手乗りにはなってもあまり触られることを好まないと知りました。
そしてルビノーも赤目ということを知りました。
次にファローもいいかなと思いきやファローも赤目だそうです。
黒目でピンクが綺麗なローズもいます。
ノーマルはお腹だけ薄ピンクで尾が青で全体がいぶし銀な黒や茶褐色です。私はノーマルのアキクサインコも好きです。
シロハラインコ
見た目部門でアキクサと同じトップクラスです。
とにかく愉快で色が綺麗です。お腹の白が純白で、緑やオレンジの羽も。
ただ一番のポイントは生体価格です!相当いい楽器くらいします笑
シロハラインコやりますな
そしてこの子が面白すぎます。愛おしいです。
マメルリハ
ペットのインコの中で最小と云われています。
寿命が中型インコくらい長い20年は生きた子も。(平均は12年)
体のわりに大食漢で噛む力も強く、気が強い
遊び好き、好奇心旺盛、声も比較的小さい
サザナミインコ
大人しい方で鳴き声が低いのが特徴で、飛ぶより歩いたり走る方が好きみたいです。
しかし便が軟便気味なのがポイントでしょうか?
コガネメキシコインコ
なぜコガネメキシコインコがいいなと思ったのかと云いますとYouTubeの愛美(あみ)ちゃんが可愛すぎたので
しかしこのこはなんだか特別な気がします。女の子だからでしょうか、ネットでよく見る大声でやんちゃと云う印象は全くなく、とてもお利口で頷くタイミングが会話してるようです。
個体差ではなく、やはりここまで愛されていると鳥さんにも伝わるのですね。
キガシラアオハシインコ
この子はかなりマニアックなインコだと思います。
特徴は飛ぶよりとにかく走り回ることだと思います。
放鳥のときはあまり飛ばなくていいなと思ってもケージは大きいのを置くので大変かも
そして情報量が少ない。意外に生体価格は低め。
チャノドメキシコインコ
この子もマニアックなインコだと思います。
しかし2つ上のコガネメキシコインコの仲間です。
チャノド=茶喉の通りの見た目です。
この子も情報量が少ない。生体価格は意外に低め。
コザクラインコ
ラブバードと云ったらこの子ですね。
カラフルでベタ慣れします。
しかしかなりやんちゃで声のトーンは高いです。
オスよりメスの方が気性が激しい
情報量はセキセイ、オカメ並みに豊富
ウロコインコ
この子も人気ですよね。私の最後の候補のインコでした。
人気カラーはパイナップルですが私はシナモンが好きです。
しかしノーマルのいぶし銀なところも好きです。
このノーマルを見て初めてインコを可愛いではなくカッコいいと思いました。
ノーマルは地味でどうしてもどの種類も人気が落ちるのですがむしろ原種の色がとても濃いです。
ウロコインコの写真や画像は正面のド派手なカラーが目立ちますが、ノーマルの後ろ姿の尾の赤と腰あたりの緑がとても深い色合いで最高です。
知能も中型インコの中でも一番(オキナインコの方が高い?)と云われており大型インコくらいあると云います。
そのため甘やかしてばかりだと悪知恵がつく子もいるとか。
終わりに
なんとなく人気なのがセキセイ、オカメ、コザクラで
鳥好きに人気なのがサザナミ、マメルリハ、ウロコインコな気がします。
私はウロコインコでノーマル好きになり、セキセイやオカメ、アキクサインコも改めてノーマルの良さに気づけました!
そしてインコの中のノーマルと云えば定番のセキセイ!
さらに模様もカラーもノーマルのグリーンに決めたと云う感じです!

